🟩【外来混雑緩和のご提案・金曜日受診のお勧め】

投稿者: | 2025年4月5日

 2024年から医療法改正により、医師の診察無し或いは医療従事者(看護師)に面会なく、外来窓口だけでの処方箋発行は禁止されました。但し医師の診察は少なくとも4ヶ月に1度で良いとされ、それ以外は近くにいて医師に提言可能な看護師に血圧測定や状況説明だけで良いとされています。

 毎回院長外来は大変長くお待たせするので、外来数だけでは判断出来ない一面もありますが、院長診察希望以外の日は比較的スムーズに行く金曜日の受診をお勧めします。
 金曜日河原先生は経験豊かでキャリア、実績とも大変に優れた医師で患者様のあらゆる悩みに対応可能です。勿論消化器全般、癌、難病疾患、肛門外科や痔疾患、外傷や熱傷など幅広い知識を持たれた専門医です。

 なるべくお待たせしないようにと心がけていますが、午前
9時までの受付が20人以上のことが多い院長外来は、
混雑してしまうので、どうかご理解をお願いします。